その他 救急車で搬送されてから1ヶ月が経過した今の心境と体調をご報告 2023年7月1日 naoya Naoya Blog 〜新米専業主夫になった3児の父の日常〜 今日は今の心境と体調のご報告です。 5月23日に過換気症候群により、呼吸困難感と頻脈と脱力などなどの症状で救急車を呼び、救急搬送されま …
その他 〖38歳で救急搬送された話〗不整脈と息苦しさと手足のしびれと血の気が引く恐怖感 2023年5月28日 naoya Naoya Blog 〜新米専業主夫になった3児の父の日常〜 先日私は救急車で搬送されました。 人生で初めての経験だったので、状況説明をしておきたいと思います(@_@;) <私はこんな人 …
専業主夫として 【家庭の味の定番料理】初心者主夫が【かんたん肉じゃが】を作ってみたのでレビューします! 2023年5月24日 naoya Naoya Blog 〜新米専業主夫になった3児の父の日常〜 今日は家庭の味として定番料理の 【かんたん肉じゃが】 を作ってみました!! 作ったのが初めてだったのでレビューしつつ、見聞 …
その他 《辛すぎ注意!》すき家のにんにくファイヤー牛丼がビックリする辛さだったのでレビューします 2023年5月23日 naoya Naoya Blog 〜新米専業主夫になった3児の父の日常〜 毎年すき家の【ニンニクの芽牛丼】を、まだかまだかと待ち侘びているファンの方は多いと思います。 私もその一人ですが、今は【にんにくファイ …
3人子育ての話 小2の息子が初マラソンで学んだこと!経ヶ岳バーティカルリミットin長野県南箕輪村 2023年5月20日 naoya Naoya Blog 〜新米専業主夫になった3児の父の日常〜 子どもが学校以外で活躍する場を持つ意味は大きい 普段から私はそう考えています。 その1つに、私の趣味でもあったマラソ …
専業主夫として 〖アドラー心理学〗夫婦の距離感が難しいと悩んでいたが、一つの結論が出た《課題の分離》 2023年5月4日 naoya Naoya Blog 〜新米専業主夫になった3児の父の日常〜 夫婦の距離感って難しい。 昨日まで愛していたのに、今日はもう顔も見たくない なんだか裏切られた気持ち… モヤモ …
その他 【宅配弁当の初心者向け】ワタミの宅食ダイレクト〖いつでも5菜プラン〗4食セットの開封レビュー 2023年3月26日 naoya Naoya Blog 〜新米専業主夫になった3児の父の日常〜 ワタミの宅食ダイレクトを頼もうか迷ってます 祖父母の一人暮らしでも受け取りとか保存とか大丈夫かな? 冷凍庫狭いけど保管 …
3人子育ての話 〖長男へ〗初めての小学校生活、1年間おつかれさま!父からのメッセージ 2023年3月16日 naoya Naoya Blog 〜新米専業主夫になった3児の父の日常〜 今日は2023年3月15日。 小学校1年の最終登校日。 無事に1年間、小学生1年生を終えた息子へ。 これは大きくなった …
専業主夫として 〖新米主夫の経験〗好き嫌いの多い子どもたちが食べてくれた料理メニューBest10 2023年3月11日 naoya Naoya Blog 〜新米専業主夫になった3児の父の日常〜 こんにちは、専業主夫(新米)の3児の父 ナオヤです。 私は2023年から主夫となって、家庭の料理を担当しています。 しかし、子ど …
3人子育ての話 〖決して無謀ではない〗子持ち30代住宅ローン返済途中なのに無職になれた5つの理由 2023年3月10日 naoya Naoya Blog 〜新米専業主夫になった3児の父の日常〜 こんにちは、2023年から無職・専業主夫になった3児の父です。 子どもはまだ3歳5歳7歳の小さい子たち。 世の中にも …